suzrinブログ
HTML,CSS,Javascript,Nikon D5000での撮影記録あとPCパーツ大人のゲームなどなど
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
aptana studioを入れてみた
Eclipseベース?のweb系統合開発環境の「aptana studio 2」を入れてみたのでまとめ!
まず公式からDL。
現在は3がβで出てますけどプラグインとかがよくわからないことになっているので安定版の2を入れてみる
解凍、インストールしたらEclipse用の日本語化プラグインPleiadesをダウンロード。
こっちも解凍して「features」「plugins」をこぴぺ
付属のcmdバッチを使って-cleanで一回起動。
http://technolog.jp/software/797
らへんを参考に。
これで日本語か完了。
次にあらかじめインストールしてあるjreのlibからcharsets.jarをaptanaのjre\lib内にこぴぺ
window/prefarence/general/workspaceからshift_jisを手入力で設定。
これでshift_jisが使えるようになる
http://gtubo.gpoint.co.jp/qa4620000.html
らへんを参考に。
最後にファイヤーウォールを切ってからjquery pluginをaptanaのメイン画面myspaceから選んでインストール
左側のペイン内にあるreferences/global referencesからjqueryにチェックを入れて完了
さらに編集中のファイル内にjqueryのリンクを貼るとコードヒントが出るようになる
結構大変だった><;;
まず公式からDL。
現在は3がβで出てますけどプラグインとかがよくわからないことになっているので安定版の2を入れてみる
解凍、インストールしたらEclipse用の日本語化プラグインPleiadesをダウンロード。
こっちも解凍して「features」「plugins」をこぴぺ
付属のcmdバッチを使って-cleanで一回起動。
http://technolog.jp/software/797
らへんを参考に。
これで日本語か完了。
次にあらかじめインストールしてあるjreのlibからcharsets.jarをaptanaのjre\lib内にこぴぺ
window/prefarence/general/workspaceからshift_jisを手入力で設定。
これでshift_jisが使えるようになる
http://gtubo.gpoint.co.jp/qa4620000.html
らへんを参考に。
最後にファイヤーウォールを切ってからjquery pluginをaptanaのメイン画面myspaceから選んでインストール
左側のペイン内にあるreferences/global referencesからjqueryにチェックを入れて完了
さらに編集中のファイル内にjqueryのリンクを貼るとコードヒントが出るようになる
結構大変だった><;;
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ツイッター
フリーエリア
18歳未満には不適切な内容がある場合が有ります閲覧にはご注意ください。
詳しくはりーどみーをご覧くださいお願いします
blogに関する連絡はこちらまで"suzrinあっとまーくmail.goo.ne.jp"
blogに関する連絡はこちらまで"suzrinあっとまーくmail.goo.ne.jp"
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(07/25)
(04/24)
(03/08)
(02/06)
(01/22)
(11/19)
(06/01)
(05/09)
(05/07)
最新トラックバック
カウンター