suzrinブログ
HTML,CSS,Javascript,Nikon D5000での撮影記録あとPCパーツ大人のゲームなどなど
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Whirlpool(ワールプール)さんのMagius Tale-世界樹と恋する魔法使い-を紹介
遅ればせながらWhirlpool(ワールプール)さんの
Magius Tale-世界樹と恋する魔法使い-(マギウステイル-せかいじゅとこいするまほうつかい-)
コンプしてたのでレビューというか感想でも
ゲーム詳細データ
発売日
初回版:2007/11/30
原画・キャラクターデザイン:てんまそ
SD原画・彩色:こもわた遙華
シナリオ:大三元/尾之上咲太
CG監修:水鏡
CG彩色:
水鏡/ おちんさま/ BOMヤマナカ(TEAM ESAKA)
カゲイラ/ てんまそ/ 那由他 戒(すたじお緑茶)
勇侍(すたじお緑茶)/ ふじりん
背景:辰月 永遠/鈴木 正和
ラピス・アクセサリデザイン:那由他 戒(すたじお緑茶)
BGM:OdiakeS(ears nova)
ムービー制作:癸乙夜・鯵乃ひらき(Mju:z)
プログラム:YU-RIS
テーマソング:橋本みゆき/yozuca*/YURIA
プロデューサー:也
ジャンル:マジカル恋愛ADV
公式アナウンスより
オープニングテーマソング
「to the sky」
作詞:橋本みゆき
作編曲:鈴木マサキ
ボーカル:橋本みゆき
エンディングテーマソング
「アイノチカラ」
作詞:yozuca*
作編曲:田辺トシノ
ボーカル:yuzuca*
エンディングテーマソング
「ありがとう」
作詞:YURIA
作編曲:景家淳
ボーカル:YURIA
CG閲覧枚数(差分抜き):130枚
回想シーン登録数:16シーン
プレイ時間:ふつう
です
主な登場人物紹介
天ヶ瀬大樹:あまがせ だいき(CV:無し)
このゲームの主人公。父親が行方不明になったために絶海の孤島にある学園で寮生活をしている小雪に会いに行くことに。
ところが妹が通っている学園は島ごと異世界から召還された場所にある魔法使いを育てる魔法学園だった。
学園年増の存在は世間一般に非公開のため大樹は家に帰ることが出来なくなり、妹と一緒に学園に通うことになる。
アリシア=インファンス:ありしあ いんふぁんす(CV:佐本二厘)
このゲームのメインヒロイン。
大樹が島に侵入したときに気を失って浜辺で倒れていたときに、一緒に倒れていた女の子。
そのショックのせいで記憶喪失気味に。ラピスを使わずとも魔法が使えるとてつもない才能の持ち主。
優しくて慎み深いが少しドジなところもある女の子。セーラと寮で同室に。
セーラ=フィニス=ヴィクトリア:せーら ふぃにす う゛ぃくとりあ(CV:青山ゆかり)
学園長の娘で学級委員長でエリートお嬢様。不法侵入者として大樹を殺そうとした時に魔法を防がれ、
それ以来なぜ防がれたのかを探るためにつきまとうようになる。実は犬が苦手。
他人と壁を作っていたが、世界樹祭の催し物を大樹と一緒にすることで若干角が取れた性格に。
ゆかり教育を履修している人はこの教科をちゃんと取るようにしましょう。
天ヶ瀬小雪:あまがせ こゆき(CV:安玖深音)
大樹の義理の妹。一般人ながら魔法の才能を買われ学園にスカウトされた。
明るい性格でムードメーカー。お兄ちゃん大好き。
寮では優花と同室。物体瞬間移動というレアな才能を持っていてセーラに一方的にライバル視されている。
ちなみに公式HP声優さんコメントの内容は真っ赤なウソ。
九条優花:くじょう ゆうか(CV:木村あやか)
緋伊奈先輩の親戚ですーぱーみにまむ娘だが超大食娘。
持病持ちであまりからだが強くないため魔法をつかって体に負担がかかることをさけている。
そのため成績は常に低空飛行だがやれば出来る子。
頭に生えているアホ毛がアイデンティティ。中庭の花壇を世話するのが生き甲斐。
レナ=ジェミニス:れな じぇみにす(CV:成瀬未亜)
ニナの双子の姉で超元気系で多少おおざっぱなロリ娘。大樹の一学年下の一年生。
常にニナと行動を共にしていて、魔法を使うのも二人ではないと上手くいかない。
大樹がラピスを発現させられなかった事に落ち込んでいたとき小雪の紹介で出会い元気を貰った。
ニナ=ジェミニス:にな じぇみにす(CV:風音)
レバニラことレナの双子の妹。小雪と共にいつもレナに振り回されている。
レナとは対照的に落ち着いて世話好きな性格。だが熱中すると周りが見えなくなる所は双子。
喧嘩することはあってもなんだかんだいって二人ともお互いのことが大好き。
以下サブキャラクター
ボガート=ニムバス:ぼがーと にむばす(CV:ミサイルγ)
学園の先生をしている大魔法使いのおじいさん。
じつはこの物語のキーを担う人物の一人だが普段は単なるスケベじじい。
魔法の腕は確か。
ミレーヌ=サーヴィス:みれーぬ さーう゛ぃす(CV:北都南)
図書室の司書もしている学園の先生。
本がとても大好きでいつも手に持っている本は実はラピスなのもそのせい。
ボガートより常識的で頼りになるお姉さん先生。
エマ=グラディウス:えま ぐらでぃうす(CV:みすみ)
三バカトリオの一人。理由はわからないが魔法実技を全てボイコットしている上
ペーパーも悪いため。セーラルートでのキーマン?
エルダ=フィニス=ヴィクトリア:えるだ ふぃにす びくとりあ(CV:海原エレナ)
学園長でセーラの母親。絶大な魔力を持ち博識。
穏和で人当たりは良いが、しめるところはしめられる人。
でも娘には弱い。
セシル=アベセンティア:せしる あべせんてぃあ(CV:三咲里奈)
大樹が学園長室から世界樹を見たときに見えた人。
その実はこの島に生えている世界樹を管理するのが仕事の妖精。
魔力が弱い人には姿すら見えないため、人付き合いの経験が少なく無愛想に見える。
極度の高所恐怖症で鐘を鳴らすのも実は怖がりながらしているらしい。
感想&ネタバレ
ファンディスクを挟んでワールプールさんの二作目です。
前作はアンケートでも評価が低かったとうずまき冊子でかかれていたとおり
シナリオがかなりトンデモ展開でsuzrin的にも評価が低かったのですが、今作は何人か外から人を呼んでてこ入れされてます。
個人的にてんまそさんが書く絵の腰とお尻のラインが絶妙にそそられるのでマッハでナニガナニデス。
あの何とも言えないくびれ具合とかかなりツボなんですよ。
で、今作はてこ入れの甲斐あってシナリオも標準ラインはクリアーできるレベルだったと思うので○です。
強いて言うなら、OPが今作は橋本みゆきさんが歌っていますが、前作・ファンディスクでの真優さんも、
凄く上手いって訳ではないのですが耳に残って好きだったので少し残念でした。
ちなみに真優さんはAugustのフォーチュンアテリアルの挿入歌も歌っているようです。
ムービーは引き続き癸乙夜さん・鯵乃ひらきさんコンビで相変わらず高い品質を見せてくれる出来になっています。
システムは前々作・前作通してYU-RISですね(YU-RISオフィシャルで紹介されているので当たり前ですが><;;)
若干起動が遅い点が気になりますが必要十分な機能が提供されていて、スキップも不快になるほど遅くないので不満点はないです。
あと、相変わらず声優さんが結構豪華なのでこの人のファンだ~って方も多いのではないでしょうか。
特にWeb漫画が声入りで、わたしのあいでんてぃてぃがないよ~には激しく笑わせていただきました。
木村あやかさんいいですよねぇ、まぁベースは時空民でゆかり教育履修者ですがOTZ
ゲーム概要としては、シナリオは見たまんま魔法学園物です。
バトル要素とかは主人公がしばかれる位でほとんど有りません。
シナリオロックがかかっていて、順不同でアリシア、セーラ、小雪、優花、レナ・ニナの5ルートでエンディングを迎えると
タイトル画面にトゥルールートがでて、アリシアハッピーエンドが解放される仕組みになっていますので、
基本的にアリシアがメインヒロインのようです。
以下各ルートの感想を
アリシアルートではトゥルールートへの布石となるお話です。
アリシアの記憶が戻り、一体何者なのかが解るのですがそのことが原因で大樹と離れる決心をアリシアはします。
是非他の女の子と仲良くなって、みんなの力を借りてアリシアの元へたどり着いてください。
セーラルートでは典型的なツンデレゆかり教育が受けられます。
なんなのこいつ憎たらしい→意外に役に立つじゃない→何でこんなに気になるの?→私を惚れさせた責任とってよね♥
大変ごちそうさまです。
小雪ルートは、これも典型的な実は義理の妹だったーという話です。
大樹・小雪の両親の話、父親が二人をおいて姿を消した理由やレアな能力を持つ理由が語られます。
ルームメイトのアルベルトが部屋を全潰させたために同じ部屋に過ごすようになって意識が変わってくるわけですね。
安玖深音さんの鉄板妹キャラクターです。あと義妹、大事なことなので二度言いました。
優花ルート
腹ぺこ病弱落ちこぼれあほ毛属性のキャラクターです。
優花先輩ルートではどうして病弱なのかが判るのですが腹ぺこの謎は解けません。
あとしっぽですしっぽ。
「九条」なのでいなこい!の緋伊那先輩の親類という裏設定がありますね。
レナ・ニナルート
レナルートニナルート二人とも選べないからみんな一緒ルートの三種類に途中で分岐します。
マギウステイルで個人的に一番ツボだったのが実はみんな一緒ルートが正ルートな事!
色んなところが色々たまりません。
レナ・ニナ各ルートは姉妹で同じ人を好きになっちゃったどうしよう・・・
という感じなんですが同時ルートはもう突き抜けてひたすら爛れた生活をげふんげふん
考えるんじゃない、感じるんだっ
あと、風音さんのロリキャラは珍しいんじゃないでしょうか。
トゥルールート
引きこもったアリシアを迎えに行く話です。
木でかっ
総評
お風呂場で覗きをするシーンまでが共通ルートなのですが、若干個別ルートの尺が足りない気がしましたが、
そこら辺はファンディスクで補完してくださいということで。
えちぃシーンも各キャラクターごとに三回有るのでまぁまぁじゃないでしょうか。
結構中古も高止まりしているようですがWhirlpoolさんの出世作なのでやって損はないですよ!
Whirlpool Official Web Site (X-Rated)
http://www.whirlpool.co.jp/
Magius Tale-世界樹と恋する魔法使い-(マギウステイル-せかいじゅとこいするまほうつかい-)
コンプしてたのでレビューというか感想でも
ゲーム詳細データ
発売日
初回版:2007/11/30
原画・キャラクターデザイン:てんまそ
SD原画・彩色:こもわた遙華
シナリオ:大三元/尾之上咲太
CG監修:水鏡
CG彩色:
水鏡/ おちんさま/ BOMヤマナカ(TEAM ESAKA)
カゲイラ/ てんまそ/ 那由他 戒(すたじお緑茶)
勇侍(すたじお緑茶)/ ふじりん
背景:辰月 永遠/鈴木 正和
ラピス・アクセサリデザイン:那由他 戒(すたじお緑茶)
BGM:OdiakeS(ears nova)
ムービー制作:癸乙夜・鯵乃ひらき(Mju:z)
プログラム:YU-RIS
テーマソング:橋本みゆき/yozuca*/YURIA
プロデューサー:也
ジャンル:マジカル恋愛ADV
公式アナウンスより
オープニングテーマソング
「to the sky」
作詞:橋本みゆき
作編曲:鈴木マサキ
ボーカル:橋本みゆき
エンディングテーマソング
「アイノチカラ」
作詞:yozuca*
作編曲:田辺トシノ
ボーカル:yuzuca*
エンディングテーマソング
「ありがとう」
作詞:YURIA
作編曲:景家淳
ボーカル:YURIA
CG閲覧枚数(差分抜き):130枚
回想シーン登録数:16シーン
プレイ時間:ふつう
です
主な登場人物紹介
天ヶ瀬大樹:あまがせ だいき(CV:無し)
このゲームの主人公。父親が行方不明になったために絶海の孤島にある学園で寮生活をしている小雪に会いに行くことに。
ところが妹が通っている学園は島ごと異世界から召還された場所にある魔法使いを育てる魔法学園だった。
学園年増の存在は世間一般に非公開のため大樹は家に帰ることが出来なくなり、妹と一緒に学園に通うことになる。
アリシア=インファンス:ありしあ いんふぁんす(CV:佐本二厘)
このゲームのメインヒロイン。
大樹が島に侵入したときに気を失って浜辺で倒れていたときに、一緒に倒れていた女の子。
そのショックのせいで記憶喪失気味に。ラピスを使わずとも魔法が使えるとてつもない才能の持ち主。
優しくて慎み深いが少しドジなところもある女の子。セーラと寮で同室に。
セーラ=フィニス=ヴィクトリア:せーら ふぃにす う゛ぃくとりあ(CV:青山ゆかり)
学園長の娘で学級委員長でエリートお嬢様。不法侵入者として大樹を殺そうとした時に魔法を防がれ、
それ以来なぜ防がれたのかを探るためにつきまとうようになる。実は犬が苦手。
他人と壁を作っていたが、世界樹祭の催し物を大樹と一緒にすることで若干角が取れた性格に。
ゆかり教育を履修している人はこの教科をちゃんと取るようにしましょう。
天ヶ瀬小雪:あまがせ こゆき(CV:安玖深音)
大樹の義理の妹。一般人ながら魔法の才能を買われ学園にスカウトされた。
明るい性格でムードメーカー。お兄ちゃん大好き。
寮では優花と同室。物体瞬間移動というレアな才能を持っていてセーラに一方的にライバル視されている。
ちなみに公式HP声優さんコメントの内容は真っ赤なウソ。
九条優花:くじょう ゆうか(CV:木村あやか)
緋伊奈先輩の親戚ですーぱーみにまむ娘だが超大食娘。
持病持ちであまりからだが強くないため魔法をつかって体に負担がかかることをさけている。
そのため成績は常に低空飛行だがやれば出来る子。
頭に生えているアホ毛がアイデンティティ。中庭の花壇を世話するのが生き甲斐。
レナ=ジェミニス:れな じぇみにす(CV:成瀬未亜)
ニナの双子の姉で超元気系で多少おおざっぱなロリ娘。大樹の一学年下の一年生。
常にニナと行動を共にしていて、魔法を使うのも二人ではないと上手くいかない。
大樹がラピスを発現させられなかった事に落ち込んでいたとき小雪の紹介で出会い元気を貰った。
ニナ=ジェミニス:にな じぇみにす(CV:風音)
レバニラことレナの双子の妹。小雪と共にいつもレナに振り回されている。
レナとは対照的に落ち着いて世話好きな性格。だが熱中すると周りが見えなくなる所は双子。
喧嘩することはあってもなんだかんだいって二人ともお互いのことが大好き。
以下サブキャラクター
ボガート=ニムバス:ぼがーと にむばす(CV:ミサイルγ)
学園の先生をしている大魔法使いのおじいさん。
じつはこの物語のキーを担う人物の一人だが普段は単なるスケベじじい。
魔法の腕は確か。
ミレーヌ=サーヴィス:みれーぬ さーう゛ぃす(CV:北都南)
図書室の司書もしている学園の先生。
本がとても大好きでいつも手に持っている本は実はラピスなのもそのせい。
ボガートより常識的で頼りになるお姉さん先生。
エマ=グラディウス:えま ぐらでぃうす(CV:みすみ)
三バカトリオの一人。理由はわからないが魔法実技を全てボイコットしている上
ペーパーも悪いため。セーラルートでのキーマン?
エルダ=フィニス=ヴィクトリア:えるだ ふぃにす びくとりあ(CV:海原エレナ)
学園長でセーラの母親。絶大な魔力を持ち博識。
穏和で人当たりは良いが、しめるところはしめられる人。
でも娘には弱い。
セシル=アベセンティア:せしる あべせんてぃあ(CV:三咲里奈)
大樹が学園長室から世界樹を見たときに見えた人。
その実はこの島に生えている世界樹を管理するのが仕事の妖精。
魔力が弱い人には姿すら見えないため、人付き合いの経験が少なく無愛想に見える。
極度の高所恐怖症で鐘を鳴らすのも実は怖がりながらしているらしい。
感想&ネタバレ
ファンディスクを挟んでワールプールさんの二作目です。
前作はアンケートでも評価が低かったとうずまき冊子でかかれていたとおり
シナリオがかなりトンデモ展開でsuzrin的にも評価が低かったのですが、今作は何人か外から人を呼んでてこ入れされてます。
個人的にてんまそさんが書く絵の腰とお尻のラインが絶妙にそそられるのでマッハでナニガナニデス。
あの何とも言えないくびれ具合とかかなりツボなんですよ。
で、今作はてこ入れの甲斐あってシナリオも標準ラインはクリアーできるレベルだったと思うので○です。
強いて言うなら、OPが今作は橋本みゆきさんが歌っていますが、前作・ファンディスクでの真優さんも、
凄く上手いって訳ではないのですが耳に残って好きだったので少し残念でした。
ちなみに真優さんはAugustのフォーチュンアテリアルの挿入歌も歌っているようです。
ムービーは引き続き癸乙夜さん・鯵乃ひらきさんコンビで相変わらず高い品質を見せてくれる出来になっています。
システムは前々作・前作通してYU-RISですね(YU-RISオフィシャルで紹介されているので当たり前ですが><;;)
若干起動が遅い点が気になりますが必要十分な機能が提供されていて、スキップも不快になるほど遅くないので不満点はないです。
あと、相変わらず声優さんが結構豪華なのでこの人のファンだ~って方も多いのではないでしょうか。
特にWeb漫画が声入りで、わたしのあいでんてぃてぃがないよ~には激しく笑わせていただきました。
木村あやかさんいいですよねぇ、まぁベースは時空民でゆかり教育履修者ですがOTZ
ゲーム概要としては、シナリオは見たまんま魔法学園物です。
バトル要素とかは主人公がしばかれる位でほとんど有りません。
シナリオロックがかかっていて、順不同でアリシア、セーラ、小雪、優花、レナ・ニナの5ルートでエンディングを迎えると
タイトル画面にトゥルールートがでて、アリシアハッピーエンドが解放される仕組みになっていますので、
基本的にアリシアがメインヒロインのようです。
以下各ルートの感想を
アリシアルートではトゥルールートへの布石となるお話です。
アリシアの記憶が戻り、一体何者なのかが解るのですがそのことが原因で大樹と離れる決心をアリシアはします。
是非他の女の子と仲良くなって、みんなの力を借りてアリシアの元へたどり着いてください。
セーラルートでは典型的なツンデレゆかり教育が受けられます。
なんなのこいつ憎たらしい→意外に役に立つじゃない→何でこんなに気になるの?→私を惚れさせた責任とってよね♥
大変ごちそうさまです。
小雪ルートは、これも典型的な実は義理の妹だったーという話です。
大樹・小雪の両親の話、父親が二人をおいて姿を消した理由やレアな能力を持つ理由が語られます。
ルームメイトのアルベルトが部屋を全潰させたために同じ部屋に過ごすようになって意識が変わってくるわけですね。
安玖深音さんの鉄板妹キャラクターです。あと義妹、大事なことなので二度言いました。
優花ルート
腹ぺこ病弱落ちこぼれあほ毛属性のキャラクターです。
優花先輩ルートではどうして病弱なのかが判るのですが腹ぺこの謎は解けません。
あとしっぽですしっぽ。
「九条」なのでいなこい!の緋伊那先輩の親類という裏設定がありますね。
レナ・ニナルート
レナルートニナルート二人とも選べないからみんな一緒ルートの三種類に途中で分岐します。
マギウステイルで個人的に一番ツボだったのが実はみんな一緒ルートが正ルートな事!
色んなところが色々たまりません。
レナ・ニナ各ルートは姉妹で同じ人を好きになっちゃったどうしよう・・・
という感じなんですが同時ルートはもう突き抜けてひたすら爛れた生活をげふんげふん
考えるんじゃない、感じるんだっ
あと、風音さんのロリキャラは珍しいんじゃないでしょうか。
トゥルールート
引きこもったアリシアを迎えに行く話です。
木でかっ
総評
お風呂場で覗きをするシーンまでが共通ルートなのですが、若干個別ルートの尺が足りない気がしましたが、
そこら辺はファンディスクで補完してくださいということで。
えちぃシーンも各キャラクターごとに三回有るのでまぁまぁじゃないでしょうか。
結構中古も高止まりしているようですがWhirlpoolさんの出世作なのでやって損はないですよ!
Whirlpool Official Web Site (X-Rated)
http://www.whirlpool.co.jp/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ツイッター
フリーエリア
18歳未満には不適切な内容がある場合が有ります閲覧にはご注意ください。
詳しくはりーどみーをご覧くださいお願いします
blogに関する連絡はこちらまで"suzrinあっとまーくmail.goo.ne.jp"
blogに関する連絡はこちらまで"suzrinあっとまーくmail.goo.ne.jp"
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(07/25)
(04/24)
(03/08)
(02/06)
(01/22)
(11/19)
(06/01)
(05/09)
(05/07)
最新トラックバック
カウンター