suzrinブログ
HTML,CSS,Javascript,Nikon D5000での撮影記録あとPCパーツ大人のゲームなどなど
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グラボが欲しくなった
MDT242-WGをかって五日目ですが
解像度が1920*1200もあるのでいままで軽快に動いていたCIV4とかを
折角だしでかい解像度でプレイしてみたらグラボがきついみたいで
画面をスクロールするたびにガクガクぶれぶれにOTZ
でかい画面全体がぶれるので見てて酔いそう('∀`)
で、新しいグラボが欲しくなったしだいで、電源が紫蘇の650Wだから容量的にも、
あと値段的にもGTXは厳しいので
Radeon HD4850しかないかっ
お金貯めよう・・・・
解像度が1920*1200もあるのでいままで軽快に動いていたCIV4とかを
折角だしでかい解像度でプレイしてみたらグラボがきついみたいで
画面をスクロールするたびにガクガクぶれぶれにOTZ
でかい画面全体がぶれるので見てて酔いそう('∀`)
で、新しいグラボが欲しくなったしだいで、電源が紫蘇の650Wだから容量的にも、
あと値段的にもGTXは厳しいので
Radeon HD4850しかないかっ
お金貯めよう・・・・
PR
MDT242 (゚∀゚)ノシ
大画面でやるエ□ゲーは最高だっЩ(゚Д゚Щ)!!
リンクの追加
ブログを二つリンクに追加しました
別に隠していたわけではないけど
(身内に)意外に知られていたOTZ
別に隠していたわけではないけど
(身内に)意外に知られていたOTZ
MDT242-WGで液晶デビューしました
CRTがご逝去なされたので新しい相棒を買ってきました
現在CRTは業務用程度でしか売っていないので液晶画面しか選択肢がなかったのですが
星の数ほどある製品の中でどれを選ぼうかと言うことで、選択基準は
1.動画がちゃんと見られる
2.弾幕シューティングの使用に耐えうる
3.なるべく安い
です
最初は19インチで2~3万円程度の映ればいいや程度でも良いかなと思ったのですが
色々調べているうちに見つけたのが三菱が絶賛発売中のMDT242-WGです
正直他の格安ディスプレイと比べると倍の値段なので
かな~~~~~~り悩んだのですが
たまたま秋葉原のソフマップリユース館で5台限定の特売がやっており
ポイント還元も計算に入れれば実質7万円ちょっとで買えました
で早速使ってポコぺんにさんざんメッセで自慢している真っ最中ですが
緑ドットの常時点灯が一カ所だけ有るのですOTZ
まぁ一応交換保証もつけたのですがこればっかりは運なので
交換しようか妥協しようか悩んでます><;;
閑話休題
使用感ですが、シューティング(東方ですが滝汗)
アスペクト比固定の最大拡大MPモード2でプレーしてみたんですが全く問題ないです
で、エ○ゲーのデモムービーをずっと流してますが
これも動きが激しい動画でもMPモード2ではっきり言ってCRTとあんまかわんない
ほとんどぶれとか残像が無いです
液晶のくせにやるな三菱
ただ欠点といえば画面が明るくてちょっと目が疲れるのと
解像度が1600*1200も有るのでGF8600GTXOCだと3Dゲームが厳しいのと
使っているOAデスクがちっさくて近すぎる事デス'`,、('∀`) '`,、
他のディスプレイを自室という同一の環境で使い比べたわけではないですが
凄く綺麗でこの短時間でかなり気に入りましたよ
現在CRTは業務用程度でしか売っていないので液晶画面しか選択肢がなかったのですが
星の数ほどある製品の中でどれを選ぼうかと言うことで、選択基準は
1.動画がちゃんと見られる
2.弾幕シューティングの使用に耐えうる
3.なるべく安い
です
最初は19インチで2~3万円程度の映ればいいや程度でも良いかなと思ったのですが
色々調べているうちに見つけたのが三菱が絶賛発売中のMDT242-WGです
正直他の格安ディスプレイと比べると倍の値段なので
かな~~~~~~り悩んだのですが
たまたま秋葉原のソフマップリユース館で5台限定の特売がやっており
ポイント還元も計算に入れれば実質7万円ちょっとで買えました
で早速使ってポコぺんにさんざんメッセで自慢している真っ最中ですが
緑ドットの常時点灯が一カ所だけ有るのですOTZ
まぁ一応交換保証もつけたのですがこればっかりは運なので
交換しようか妥協しようか悩んでます><;;
閑話休題
使用感ですが、シューティング(東方ですが滝汗)
アスペクト比固定の最大拡大MPモード2でプレーしてみたんですが全く問題ないです
で、エ○ゲーのデモムービーをずっと流してますが
これも動きが激しい動画でもMPモード2ではっきり言ってCRTとあんまかわんない
ほとんどぶれとか残像が無いです
液晶のくせにやるな三菱
ただ欠点といえば画面が明るくてちょっと目が疲れるのと
解像度が1600*1200も有るのでGF8600GTXOCだと3Dゲームが厳しいのと
使っているOAデスクがちっさくて近すぎる事デス'`,、('∀`) '`,、
他のディスプレイを自室という同一の環境で使い比べたわけではないですが
凄く綺麗でこの短時間でかなり気に入りましたよ
司 抱き枕カバー詳細
sugar + spise の司抱き枕カバー
で写真を載せましたが
チュアブルソフトさんのHPでこっそりミャンマーとオトメの二種類限定販売されていたものの
オトメのほうで、
これは裏面のえちぃ絵の方ですね
当然危険部位にはアズ様が降臨しています
最後の回想シーンが埋まらなくて3周位したあと
アイテムリストから直で見るって知ったときは
オレdmpOTZ
となったのも良い思い出です(´・ω・`)
付属品としておやすみっとか色々入ってるおしゃべりCDがついてました
素材は2WAYトリコットという生地らしいです
手触りはさらさらふにふにです
いままでショップ特典で着いてきた薄い生地がうそみたいです
モッタイナクテツカエナインデスガ
ツカッテルノヲリアルニソウゾウスルトキモクテモットツカエナインデスガ
チュアブルソフト公式HP(X-Rated)
http://www.chuable.net/
で写真を載せましたが
チュアブルソフトさんのHPでこっそりミャンマーとオトメの二種類限定販売されていたものの
オトメのほうで、
これは裏面のえちぃ絵の方ですね
当然危険部位にはアズ様が降臨しています
最後の回想シーンが埋まらなくて3周位したあと
アイテムリストから直で見るって知ったときは
オレdmpOTZ
となったのも良い思い出です(´・ω・`)
付属品としておやすみっとか色々入ってるおしゃべりCDがついてました
素材は2WAYトリコットという生地らしいです
手触りはさらさらふにふにです
いままでショップ特典で着いてきた薄い生地がうそみたいです
モッタイナクテツカエナインデスガ
ツカッテルノヲリアルニソウゾウスルトキモクテモットツカエナインデスガ
チュアブルソフト公式HP(X-Rated)
http://www.chuable.net/
ディスプレイが危篤状態
超長い間使っているディスプレイ
三菱のRDF171Hがとうとう危篤状態に
夏を越せそうにありませんOTZ
フルスクリーンになるゲームとか起動して解像度が切り替わると
切り替えに失敗してdmp・・・
そもそもPCつけたときも完全に起動し終わっていつも使ってる解像度にならないと
電源つけても映りません
まともな液晶はかなり高いので
懐具合が寂しくなる夏祭りが終わるまでもって貰わないと困りますTT
三菱のRDF171Hがとうとう危篤状態に
夏を越せそうにありませんOTZ
フルスクリーンになるゲームとか起動して解像度が切り替わると
切り替えに失敗してdmp・・・
そもそもPCつけたときも完全に起動し終わっていつも使ってる解像度にならないと
電源つけても映りません
まともな液晶はかなり高いので
懐具合が寂しくなる夏祭りが終わるまでもって貰わないと困りますTT
ユニゾンシフトのFlyable Heart
のいぢ=ぺろ=いちたま
ラインの新作Flyable Heartですが
キャラクター紹介をよく見ると
なこちゃんの兄じゃが居る!
あと公式のぺろ連載の四コマ漫画が面白いので見て損はないですよ
ユニゾンシフト内Flyable Heart公式HP
http://www.softpal.co.jp/unisonshift/products/project19/project19.html
ラインの新作Flyable Heartですが
キャラクター紹介をよく見ると
なこちゃんの兄じゃが居る!
あと公式のぺろ連載の四コマ漫画が面白いので見て損はないですよ
ユニゾンシフト内Flyable Heart公式HP
http://www.softpal.co.jp/unisonshift/products/project19/project19.html
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ツイッター
フリーエリア
18歳未満には不適切な内容がある場合が有ります閲覧にはご注意ください。
詳しくはりーどみーをご覧くださいお願いします
blogに関する連絡はこちらまで"suzrinあっとまーくmail.goo.ne.jp"
blogに関する連絡はこちらまで"suzrinあっとまーくmail.goo.ne.jp"
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(07/25)
(04/24)
(03/08)
(02/06)
(01/22)
(11/19)
(06/01)
(05/09)
(05/07)
最新トラックバック
カウンター