suzrinブログ
HTML,CSS,Javascript,Nikon D5000での撮影記録あとPCパーツ大人のゲームなどなど
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正しいHTML・CSSを書いて5年戦えるページを作ろう講座~初級編~(2)
はりきって第二回目いきましょう
と思ったら
1/22にW3CからHTML5草案の発表があったのをしりました
でもそんなの関係ねぇ!!
第二回目はなぜCSSを使うのか?というはなしです
W3CはHTMLを構造・意味をマークアップするだけにとどめて
デザインやレイアウトはCSSで指定するように推奨しています
CSSを使いHTML部分を簡素化することによって
いろいろなプラットフォームから利用しやすくするとか
なんか色々建前がありますが
簡単で便利だから
の一言につきると思います
しかし、M$のせいで使いにくいことも事実です
ということで次回からはFirfoxで表示を確認しながら実際に
ページを書いていきたいと思います
短いですが今回は以上で
と思ったら
1/22にW3CからHTML5草案の発表があったのをしりました
でもそんなの関係ねぇ!!
第二回目はなぜCSSを使うのか?というはなしです
W3CはHTMLを構造・意味をマークアップするだけにとどめて
デザインやレイアウトはCSSで指定するように推奨しています
CSSを使いHTML部分を簡素化することによって
いろいろなプラットフォームから利用しやすくするとか
なんか色々建前がありますが
簡単で便利だから
の一言につきると思います
しかし、M$のせいで使いにくいことも事実です
ということで次回からはFirfoxで表示を確認しながら実際に
ページを書いていきたいと思います
短いですが今回は以上で
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ツイッター
フリーエリア
18歳未満には不適切な内容がある場合が有ります閲覧にはご注意ください。
詳しくはりーどみーをご覧くださいお願いします
blogに関する連絡はこちらまで"suzrinあっとまーくmail.goo.ne.jp"
blogに関する連絡はこちらまで"suzrinあっとまーくmail.goo.ne.jp"
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(07/25)
(04/24)
(03/08)
(02/06)
(01/22)
(11/19)
(06/01)
(05/09)
(05/07)
最新トラックバック
カウンター